やの ひでひろ | Hidehiro YANO 1967年生まれ 山形県出身 観光・まちづくりコース 特任准教授 2022-04-18更新
学位 | |
---|---|
最終学歴 | 東京大学工学部建築学科卒業(1991年) |
職歴 | 安藤忠雄建築研究所勤務(1992年~2015年) 空間芸術研究所/vectorfield architects 代表(2015年~) 東北公益文科大学特任准教授(2016年~) 日本大学工学部建築学科非常勤講師(2017~22年) |
研究・教育へのメッセージ | 真の豊かさとは何かを問いかけながら、素材や場所のもつ本来の力を引き出す知恵をともに学んでいきたい。環境の中で謙虚に生きつつも、自由な発想力と失敗を恐れぬ行動力をもった、自立した個人になれるように。 |
教育・研究活動状況 | 庄内地域における古民家等を活用した観光資源の調査 |
研究分野 | 建築を中心とした環境造形の理論と実践 |
研究テーマ | 庄内地域における近世民家の調査と再生手法 |
共同・受託研究実績 | |
論文・作品 | 内田祥三研究(1991年) 六日町の町屋(2017年) 山形県税理士会館(2017年) 歴史的水路「御殿堰」の再生(2021年) 山形霞城どうぶつ医療センター(2021年) |
研究著書 | 『現代建築宣言文集1960-2020』(共著) |
国内会議発表 | |
国際会議発表 | |
その他の著作 | |
研究経歴 | |
知的財産権 | |
担当授業科目(学部) | 地域・観光資源論/観光まちづくり演習 |
担当授業科目(大学院) | |
教育実績 | |
指導ゼミ論文 | |
所属学会 | 日本建築学会 日本都市計画学会 日本造園学会 日本建築家協会 |
免許・資格 | 一級建築士 インテリアプランナー 宅地建物取引士 |
社会・地域での活動 | |
受賞 | 公共建築賞優秀賞(2000年 豊栄市立図書館:安藤忠雄建築研究所における担当建築作品に対して) 2019年度グッドデザイン賞(六日町の町屋) 2020年度グッドデザイン賞(山形県税理士会館) 2021年度グッドデザイン賞(歴史的水路「御殿堰」の再生) |
URL | 詳細 |