
テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)との協定による提携事業の一環として、東北公益文科大学酒田キャンパスを会場に、「イングリッシュサマースクール2012」を開催します。
日程
Aコース: 2012年8月13日(月)〜24日(金)
Bコース: 2012年8月20日(月)〜31日(金)
※Aコースのみ、8月13日〜17日(5日間)の高校生オプションコースもあります
対象
高校生・大学生・一般の方
会場
東北公益文科大学酒田キャンパス 教育研究棟2階 208・209教室
( 山形県酒田市飯森山三丁目5番地の1 )
※本学のドミトリー( 学生研修寮 )に1泊2,000円で宿泊もできます 【要事前相談】
カリキュラムとコース
TUJのAEP( アカデミック・イングリッシュ・プログラム )による充実のカリキュラム。コースはAコース、Bコースの2コースとなっています。対象は各コースとも大学生および一般の方ですが、高校生の参加も可能です。
⇒ 「イングリッシュサマースクール」受講生の声はこちら
Aコース
【English for Communication(コミュニケーションのための英語)】
期間 : 2012年8月13日(月) ~ 8月24日(金)
月曜日から金曜日の全10日間 計45時間
時間 : 4.5時間/日 (9時15分 ~ 15時00分)
募集定員 : 先着25名
申込期間 : 2012年6月1日(金)〜7月27日(金)
受講料 : 50,000円
詳細 :
英語をもっと流暢に話せるようになることを目指します。
10日間は短いようですが、最大限に活用すれば日常会話を上達させることは十分可能です。今よりも流暢に自分自身や自分を取り巻く環境のこと、また日本の社会や文化についても英語で説明できるようになるでしょう。このコースでは、欧米のメディア(テレビドラマ、映画、雑誌など)からauthenticな(=本場の)会話や表現を学び、学んだ単語や表現を様々なアクティビティを通して英語で言えるように練習していきます。英語のネイティブ・スピーカーであるだけでなく、英語教育の経験豊かなAEPの講師に学ぶ、ワンランク上の英会話コースです。英語のコミュニケーションがリアルに体験でき、このクラスを通して世界観が変わるでしょう。
Bコース
【English through Intercultural Communication(異文化間コミュニケーション)】
期間 : 2012年8月20日(月) ~ 8月31日(金)
月曜日から金曜日の全10日間 計45時間
時間 : 4.5時間/日 (9時15分 ~ 15時00分)
募集定員 : 先着25名
申込期間 : 2012年6月1日(金)〜7月27日(金)
受講料 : 50,000円
詳細 :
このコースでは米国テンプル大学の人気コース"Intercultural Communication"を体験しながら、英語の4技能(聞く、話す、読む、書く)を上達させます。
アメリカの大学のコースと言っても、日本人向けにアレンジしてありますので、初級の英語力でも楽しく受講することができます。日本人と欧米人(特にアメリカ人)はコミュニケーションのとり方が少し違います。たとえば、同じ表現でも日本語と英語の伝える順序や表現方法は異なることがありますし、また目線やジェスチャーなどの使い方も少し違います。このコースではそうした言葉によるコミュニケーションと言葉以外のコミュニケーションの両方から異文化間コミュニケーションを学びます。テレビのニュース、バラエティショー、ドラマを通じてビジュアルから学ぶ楽しいコースです。
お申込み・お問い合わせ先
東北公益文科大学 教務学生課
〒998-8580 山形県酒田市飯森山3-5-1
TEL: 0234-41-1116 FAX: 0234-41-1135
E-mail: kyomu@koeki-u.ac.jp
*メールアドレスをご使用の際は、「@」マークを半角に修正してください。
⇒ イングリッシュサマースクール2012 参加申込フォーム