HOME > 入学案内 > 奨学制度 > 2023年度 減免型奨学生制度

2023年度 減免型奨学生制度


お知らせ

 減免型奨学生制度は入学試験成績が上位で、かつ家計状況を考慮して一定の配慮が必要と判断された場合、入学後の活躍を期待して学納金を減免する制度です。

1.入試区分・募集人員

 総合型選抜 ・ 公益学部公益学科 若干名
 学校推薦型選抜(全日程) ・ 公益学部公益学科 各若干名
 大学入学共通テスト利用選抜(A日程) ・ 公益学部公益学科 5名以内
 大学入学共通テスト利用選抜(B日程) ・ 公益学部公益学科 若干名

2.減免内容

(1)減免額
 年間施設整備費20万円全額免除
 ※上記のほか、入学手続時に保険料4,660円(4年分)及び保護者会費5,000円(半期分)の納入が
  必要です。

(2)減免期間
 原則として4年間。ただし、年度ごとに学業成績をもとにした継続のための審査を行います。

3.対象

 上記の入学試験の受験者のうち、経済的支援を必要とする者(日本学生支援機構第一種奨学金の家計基準を満たす者)で、出願時に減免型奨学生制度にエントリーした者。
※詳細は同機構の奨学金案内資料またはホームページ(http://www.jasso.go.jp/)を参照してください。

4.申込方法

 Web出願時に「減免型奨学生制度エントリー」欄の「エントリーする」を選択し、家計状況申告書、生計維持者の所得を証明する書類を出願書類と一緒に提出してください。
(1)エントリー期間:対象入試区分の出願期間と同じです。
(2)必 要 書 類:①家計状況申告書PDFファイル(142KB)
            ※こちらからダウンロード、A4両面印刷(モノクロ可)し、手書きで記入
             してください。
           ②生計維持者の所得を証明する書類の写し
            〔居住地の市町村が発行する2021年(令和3年)の所得を証明する書類
             ※課税証明書など〕

5.選考方法

 減免型奨学生制度にエントリーし、合格した者の中から、試験成績、家計要件をもとに決定します。

6.選考結果の通知

 各入学試験の合否通知とともに結果を送付します(合否通知は合格発表日に発送します)。

7.過年度採用実績

入試区分 2022年度 2021年度 2020年度
総合型選抜 0名 2名 2名
学校推薦型選抜(A日程) 0名 1名 2名
学校推薦型選抜(B日程) 0名 2名 2名
大学入学共通テスト利用選抜(A日程) 3名 3名 4名
大学入学共通テスト利用選抜(B日程) 2名 2名 3名