学生たちは、さまざまな団体等でインターンシップをさせていただいています。
2020年秋学期は、11機関から提示していただいた課題解決に39チーム173名の学生が挑みました。
以下に、2020年度秋学期に課題挑戦型インターンシップを行った学生の成果報告を、掲載しています。
<<課題挑戦型インターンシップ 成果報告>>
| 機関 | 課題 | チーム名 |
|---|---|---|
| 酒田市 | 新規就農者(漁業就業者)を増やすにはどうしたら良いか | A 1 |
| A 2 |
||
| ごみの排出量を削減するにはどうしたら良いか | B 1 |
|
| B 2 |
||
| B 3 |
||
| 山形県庄内総合支庁 | 庄内地域における18歳、19歳の選挙投票率の向上について | C 1 |
| C 2 |
||
| 庄内空港の利用拡大について | D 1 |
|
| D 2 |
||
| 庄内地域の若者への地元情報・魅力発信について | E 1 |
|
| E 2 |
||
| E 3 |
||
| 庄内産ワインのブランド化及び地域活性化への活用について | F 1 |
|
| F 2 |
||
| F 3 |
||
| 中心市街地の賑わいを取り戻すための街路整備に伴う街並みづくりについて | G 1 |
|
| G 2 |
||
| G 3 |
||
| 鶴岡商工会議所 | 鶴岡市へのUターン就職を増やすにはどうしたら良いか | H 1 |
| H 2 |
||
| 鶴岡市小堅地区自治振興会 | 鶴岡市漁村集落地域の旧小学校「廃校利活用のアイデアを求む」 | I 1 |
| I 2 |
||
| I 3 |
||
| I 4 |
||
| I 5 |
||
| 酒田地区広域行政組合消防本部 | 公益大生と消防本部が共同で行う防火イベントや研修の参加促進できるアイデア | J 1 |
| J 2 |
||
| J 3 |
||
| 株式会社プレステージ・ インターナショナル山形BPOガーデン |
若者の都市流出を防ぎ、地方で暮らし・働く移住者を招くための施策を提案する | K |
| 現代における「働きやすい環境」とは?ニュースタイルを考え、働きやすい環境の提案 | L1 |
|
| L2 |
||
| 株式会社ブルー | 芸術分野に関する商材やギャラリーを運営する当社が、収益を上げるアイデアや施策の提案 | M |
| 株式会社近畿日本ツーリスト東北 | withコロナの状況下、庄内地域をターゲットにした旅行商品やイベントの企画・提案 | N |
| 公益財団法人出羽庄内国際交流財団 | 自家用車を持たない庄内地域の在住外国人が、日本語教室を容易に学ぶことができるアイデア、提案 | O1 |
| O2 |
||
| O3 |
||
| 新型コロナウイルスの多言語情報が多数発信されているが、必要な情報を外国人が得られるようにするのはどうしたら良いか | P |
|
| 特定非営利活動法人あらた イデアルファーロ株式会社 |
酒田市の次世代DX型シティモデルの提案 ITを使った体験型“未来の酒田”についてアイデアを提案 |
Q |
| 医療法人社団みつわ会 | みつわ会のLINE公式アカウントを作成し活用方法を考える | R |
⇒過去のインターンシップのレポートはこちら(2020年春学期)![]()
⇒過去のインターンシップのレポートはこちら(2018年度秋学期及び2019年度)![]()
⇒過去のインターンシップのレポートはこちら(2018年度春学期)![]()
⇒過去のインターンシップのレポートはこちら(2015~2017年度)